組織概要

HOME | 組織概要

一般社団法人 八ヶ岳ツーリズムマネジメント

 
組織概要


 
八ヶ岳観光圏の観光地域づくりプラットフォームで、八ヶ岳山麓を代表する企業、社員を核とした組織で運営。官民一体となり活動しております。
 
事業内容


1. 八ヶ岳観光圏観光地域ブランド確立支援事業

当法人は、八ヶ岳観光圏プラットフォームとして事業を担うと共に、日本の顔となるべく観光地域ブランド確立支援事業(ステージ2)の実施者として事業における執行管理全般を行っています。平成29年度は、本事業最終年度としての集大成として、「住んでよし、訪れてよし」の実現に向け、更なるプラットフォーム機能の向上及び円滑な事業推進を図り、八ヶ岳観光圏の観光地域づくりに取り組んでいます。
・天空を創出する滞在プログラム
・天空リゾート八ヶ岳 〜想いを伝えるプラネタリウム〜/滞在プログラム魅力向上・改善等事業
・天空リゾート スターオーシャン八ヶ岳/滞在プログラム魅力向上・改善等事業
・天空八ヶ岳サンフラワーフェス/滞在プログラム魅力向上・改善等事業
・天空八ヶ岳 わんちゃんペット図鑑周遊ラリー/滞在プログラム魅力向上・改善等事業
・天空博覧会プロモーション事業/滞在プログラム魅力向上・改善等事業
・天空八ヶ岳水の山プロモーション事業/滞在プログラム魅力向上・改善等事業
・天空八ヶ岳「大人の外遊び/滞在プログラム魅力向上・改善等事業
・天空八ヶ岳観光資源啓発ウオークラリー/滞在周遊魅力発信事業
・八ヶ岳寒いほどお得フェア/冬の閑散期対策事業
・天空八ヶ岳馬の祭典〜八ヶ岳ホースショーinこぶちざわ〜宿泊滞在魅力発信事業
・天空リゾート地域資源情報発信事業
・八ヶ岳新そばめぐりと温泉めぐり
・天空八ヶ岳共通クーポン券発行事業
・清里ウインターバス周遊バス実証実験
・鉢巻リゾートバス天空周遊バス実証実験
・八ヶ岳圏域外誘客プロモーション
・ブランド戦略検討事業
・(二次交通分科会・インバウンド受入環境)専門家によるワークショップ
・観光地域づくりマネージャーによるワークショップ
・台ヶ原空間形成ワークショップ/住んでよし/空間形成事業
・天空八ヶ岳の文化啓発音楽フェス/意識啓発事業
・ホームページの他言語化対応/インバウンド受入環境整備
・インバウンド誘致事業(モデルルート造成・ファムトリップ・意識調査)
・undiscoverd japan対応品質基準導入分科会事業(サクラクオリティ)
・食のブランド化確立事業
・子供向け郷土学習・意識啓発専用冊子作成
・全国観光圏推進協議会推進事業
・創造の森受入環境整備事業(風景街道古道の復元、復旧)
・創造の森受入環境向上事業(山野草・花木植栽等)
・入笠山景観向上事業/風景街道古道の復元、復旧
・入笠山景観整備事業(山野草・花木植栽等)
・入笠地区看板整備事業/多言語案内看板設置
・天空八ヶ岳景観向上整備(樅の木荘)
・清里駅前商店街駐車場活性化事業
 

2. 八ヶ岳観光圏事業

八ヶ岳観光圏における観光地域ブランド確立支援事業の推進、事務業務及び観光地域づくりを推進します。
八ヶ岳観光圏のプラットフォーム組織として、事業全般(補助金交付に関しての事務処理、国への報告業務、取材やヒアリング等各方面への対応、各諸団体等からの依頼対応等)、業務を遂行しています(事務局3名体制)。平成28年度より、受益者負担の観点から、実施事業者より事業費に対しての5%を事務支援負担金として頂き、事務局員1名分の人件費及び事務費用に充て、円滑な事業推進を行っています。
 

3. 日本版DMO確立に向けた事業

日本版DMOの先進的地域として、下記を中心とした事業を実施しています。
・日本版DMO(観光地域づくりプラットフォーム)推進研究会事業
現に「日本版 DMO(観光地域づくりプラットフォーム)」構築に取り組んでいる自治体や関係団体が集まり、理念や目的、観光地域づくりのかじ取り役としての重要性、合意形成のありかた、活動内容などに関してお互いに論議する場として「日本版DMO(観光地域づくりプラットフォーム)推進研究会」が設立されました。小林代表理事が本研究会の会長に就任し、今後、清水アドバイザーや事務局(大正大学)と連携しながら、勉強会やセミナーを開催しています。
全国の場で八ヶ岳観光圏の取組を先進事例として紹介するとともに、全国の動きや事例等を八ヶ岳で共有し、より日本版DMOが確立されたエリアとして、八ヶ岳観光圏の発展を図ります。
・八ヶ岳DMS運営事業
平成28年度に構築したDMS(ICTを活用し、ホームページ機能とマーケティング、マネジメント機能等を併せ持つシステム)を運営し、八ヶ岳観光圏全体の効果的な情報発信、各種データの収集・分析、明確なコンセプトによる観光地域づくりを推進します。
DMSを活用し、政府が推進する観光地域づくりの核となる「日本版DMO」を目指すとともに、観光により交流人口を拡大させ、地域を活性化させる地方創生を目的としています。
※DMSとは、デスティネーション・マネジメント(マーケティング)・システムの略称。
 

4. 指定管理業務(道の駅こぶちさわ観光案内所業務指定管理受託事業)

北杜市の指定管理業務委託事業により、「道の駅こぶちさわ観光案内所」を平成28年4月1日より運営しています。

 
5. 全国観光圏推進協議会に関する事業

新観光圏として認定されている全国13の観光圏で構成される全国観光圏推進協議会に関する各種事業を行っています。小林代表理事においては、全国観光圏推進協議会会長を務め、推進協議会事業全般の推進、各観光圏及び国との調整を行っています。また、事務局は、全国観光圏推進協議会の事務局として配信業務、各観光圏からのブランド確立支援事業における受託業務、経理事務等を行っています。

 
6. 「八ヶ岳南麓やとわれ支配人会」事務支援事業

当法人の関係団体である「八ヶ岳南麓やとわれ支配人会」定例会への参加と共に、事務的業務を行っています。

 
7. 「八ヶ岳観光圏シンポジウム」の開催

平成22年4月より様々な取り組みを行ってきた八ヶ岳観光圏の取組および、現在の状況等を、地域住民に報告し、住民理解及び合意形成・意識啓発の場として「八ヶ岳観光圏シンポジウム」を開催します。
また、地域の方のみならず、山梨県、長野県の県民等周辺の方々にもご参加頂き、国が唱えるDMOを起点とした観光地域づくりの最新の取組み等を地域内外に発信いたします。

 
8. 地域イノベーション協創プログラム事業

平成26年度補正予算にて採択され、平成27年度事業にて実施した「『1000mの天空リゾート八ヶ岳』〜八ヶ岳高原リゾートにおける標高差1000mの世界を創出する〜」事業の継続業務を行っています。事務業務及び下記項目の企画立案・実施しています。
(1)商品化及び情報発信について
・ストーリーの磨き上げ
・秋〜冬バージョンの検討
・商品・プランの本格販売
・WEB・SNSによる発信の実施
・3世代向け媒体との連携実施
(2)地域の受入環境整備
・関係者への周知・啓発推進
・ガイドの育成推進(星空観察・スノーシュー・フットパス等)
・朝どれ高原野菜収穫について農家との連携拡大
・牧場(乗馬)との連携拡大

 
9. その他事業

その他広域連携を活かした事業として、下記事業を行っています。
(1)八ヶ岳観光圏の取組について、各諸団体視察への対応及び講演依頼による講演
(2)観光地域づくりに関する研修実施業務
(3)八ヶ岳観光圏ホームページ(yastsugatake-ga.com)広告リンクバナー事業
(4)「スターオーシャン八ヶ岳」予約システム管理業務
(5)セグウェイ貸出業務
(6)理事会・定時社員総会の開催など